638baff3.jpg
除雪機を1年前に手に入れました。実家との共同使用ですが、購入は実家、除雪運転と今後の維持管理費はこちら持ちです。

昨シーズンも出番がありましたが、頻繁ではなかったので、オフシーズンはガソリンを抜いただけでオイル交換を行いませんでした。
今シーズンはそろそろ準備を・・・と重い腰を上げかけた時に、突然の大雪です。寒さも降雪も一段落した今日、オイル交換をすることにしました。
新しいオイルと吸油マットは購入済みでした。
32937d42.jpg
説明書を見ながらカバーを外すまでは良かったのですが、排油ボルトが分かりません。説明書の図は断片的で、位置が分かりづらいのです。
多分これだろう・・・というボルトはあるのですが、付属工具のスパナでは全く回りません。

メーカーのお客様相談窓口へ電話しました。
担当者に尋ねると、「説明書を確認します」とのこと。その後、同じページを見てくれました。
周辺の部品名を言って説明してくれますが、こちらは図がないと理解出来ません。
700c3ba7.jpg
別途資料をFAXしてくれるとのこと、お待ちしましたが「説明出来る資料がありません」との回答が。

これ以上のお願いは無理と判断、前述のボルトを回してみることにしました。下写真の上の丸がオイル給油キャップ、下の丸が排油ボルトと思われるボルトです。

スパナは諦め、タイヤ交換に用いるクロスレンチを使ったら、ようやく緩みました。かなりの力が必要です。
給油キャップを外し、ボルト下に受皿代用のDVDスピンドル空ケースを置いてボルトを外したら、オイルが出て来ました。正解でした。
写真は、ボルトを締めてオイルを止めた状態です。
141227snow-3.jpg141227snow-4.jpg
オイル抜き後、新しいオイルを補充し、終了です。試運転し、問題なさそうです。

今年からは、真面目にメンテナンスをしましょう(笑)。
消耗保守部品として、ロックボルトは手持ちがあります。オイル・プラグは車の運転者として常識レベルで分かるのですが、保守部品一覧が無いのは困ります。
改善を求めたいところです。