無線・電子工作と趣味の日記

アマチュア無線と電子工作が中心の日記です。JA0IAA/新潟県在住、電気大好きおじさんです。その他趣味などあれこれの雑記です。
コメント歓迎ですが、無線と電子工作関係はお名前(名字で可)かコールサインをお願いします。

DX

イギリスから届いたQSL VP8VK

231018uk-1a
先々週発送したQSLカードの返信が徐々に戻ってきました。これは南米の英国領フォークランド諸島VP8VK Suzan、イギリスのマネージャーから届きました。
231018uk-2a
切手の単位が不思議。単位が1st、2nd。イギリスでは国内でも到着日が早い遅いの違いで1st/2ndと料金が分かれるそうです。
231018uk-3
で、いくら?と調べると、1stが1.25ポンド、2ndが75ペンス(1ポンド=100ペンス)が最新の情報でした。 日本までの料金は100g以下で2.2ポンド。下にさらに貼ってあった切手が20ペンスということでナゾが解けました。不思議な仕組みですね。

現在1ポンド=182円、1通400円は高い!日本からの3倍以上です。SAE+3ドルを要求されるのも、納得です。

QSL TO9W Saint Martin

230814to9w-1
数日前に到着したQSL、TO9W。カリブ海のフランスセントマーチン、Wのチームの運用です。
イリノイ州から発送されたのが7/11、エアメールで到着まで1か月!? 通常なら1週間から10日で届くはずです。
ふと見ると、スタンプで「MISSENT TO TAIPEI」。台湾に誤発送されて一旦Wへ戻り、再びJAに転送されたのでしょう。
230814to9w-2
セントマーチン(Saint Martin)、カリブの小さな島です。さらに北半分がフランス領(海外県)で発音が「サン・マルタン」、南半分がオランダ領で発音が「シント・マールテン」。1つの島が2つの国に分割されて統治されたのは、歴史上珍しいようです。
230814to9w-3
230814to9w-4
無線家はQSOに熱心?なあまり、相手の国・地域の地理・歴史・地学を知らない方が結構います。
カリブは野球や陸上競技が盛んな地域。大リーグやオリンピックの勉強にいかがでしょう。

ST2スーダン内戦の終息を

スーダンの内戦で日本人が周辺各国へ避難しているニュースが連日流れています。スーダンのアマチュアでアクティブな人と言えば、ST2NH Dr.Nadarでしょう。
230425st2nh-1
昨年夏の深夜、14MHz FT8でQSO出来ました。つい先々週もどこかのバンドで信号を確認出来ました。
QSLの右下に首都にあるハルツーム大学で教授として勤務している、との紹介が。恐らく電子工学が専門の方でしょう。QRZ.comの情報を一部転記します。
230425st2nh-2
Twitterやブログから、衛星通信に力を入れているようです。滅多に見ないTwitterですが、ご本人は19日まで書き込みがあります。50MHzでXVベトナムとQSOされており、JAとも結構QSO済みかな?
内戦の早期終結とアクティブに運用を再開されることを祈ります。

18/24MHzでWAS完成!

昨年秋から、朝のUSA(W/K)を狙ってFT8を運用しました。目標はARRLの発行するWAS(Worked All States)、50州とQSOしコンファームするアワードです。周波数はビームのある18MHz・24MHzに絞りました。
WではQSLはLoTWが主流、ログをアップロードして正規なQSOと判断されるとコンファーム扱いになります。WAS以外にDXCCやWAZもどこまで完成したかがweb上で分かります。
実は1局ずつQTHを調べる大作業をしていたのですが、この話は別途。

18MHzで先行して運用していたら、意外なことに東海岸がかなり埋まっています。目標をしっかりチェックできるように各州のWkd/Cfmがバンド別に分かるように表を作成しました。この時、各州がどこにあるか?を12月に作成した地図と見比べ(笑)るように、エリアも付記しました。
12月上旬に残り5州、さらにQSOして先月中旬には残り2州。4のサウスカロライナ(SC)、0のサウスダコタ(SD)。SCはQSO済みでしたがLoTWユーザーではないらしくコンファーム出来ません。先月末にSDが出来てリーチ。4エリアを狙いましたが、意外なことに8エリアのコールでSCが出来ました。
Wでは、/4というエリア外標記は不要です。1-3エリアで東海岸、強いなと思ったら西海岸のカリフォルニア(CA)なんてこともしばしば(笑)。

表作成時に24MHzは残り17州。こちらは東海岸が多く残っており、先が長い・・と考えていましたが、コンディションが良くどんどん埋まりました。グリッドロケータを参考に追跡、残り5州でデラウェア(DE)・ニューハンプシャー(NH)・バーモント(VT)・ロードアイランド(RI)の東海岸に「鬼門」の7エリアモンタナ(MT)。Wの局がCQ MT、CQ VTを出しているので、やはり難しいのでしょう。確かに7は多く出ていますが、MTは非常に貴重です。
結局RIとVTが残りました。VTは月曜日朝(現地は日曜日夜)にWkd。週末が狙いと分かり、昨日(月曜)の朝、RIからコールしてもらいました。早速ログをアップロード、もう相手もアップロードしてあり、あっという間に完成しました。
これで一息、これからは朝はゆっくりと起きます(笑)。
230214was-1
区切りにARRLへ申請しますが、費用がいくらか?ちょっと面倒。2枚なら送料が安くなるのかな?クレジットカード決済で払います。
残りのバンドは貧弱ANTでは難しい!

FT8 73の返って来ないQSOの確認

過日、18MHzのロングパスでEA9(Ceuta and Mellila)をコール、何とかコールバックがありました。コール時にこちらのレポートを送ったので、相手のレポートが確認出来ればQSO成立ですが、こちらが確認のRR73を送ったのに、相手からはレポートの繰り返し。こちらのコンファームRR73が届いていないようです。信号が徐々に弱くなり、時々消えては浮き上がってくるので、十回くらいRR73を送りますが、リターンなし。

1st everのentityなので、何とかQSO成立(相手の73がこちらに届いていない)ことを祈りつつ、オンラインログをチェックするとQSOがありません。前後のJAとのQSOは成立しています。
221126ea9log
QSOの証拠として、上のようなWSJT-X上のログを画像コピーして保存しました。前後のQSOの履歴を含めました。
画像を添付し、日時と前後の局のデータを含めてQSOは成立していると思うが?とメールで送ってみました。すると、ログを送ってくれてありがとう、という返事。
これでQSO成立と認めてログに載せてくれるかな?と期待。相互のレポートは確認出来ている証拠ですね。
私はHamlogと紙ログを併用しているので、紙ログにもデータが残っています。でもPCログのみの局はデータが残っていない可能性大。珍局からNot in my logと言われないための秘策として使ってみます。

北朝鮮P5KIM出現!?

2週間前の話題で恐縮ですが。
まれに出現するFT4の局を探すため、パケットクラスターを見ています。11/9に何気なくみたら、21MHzのFT8でこんな情報が。
P4KIM、P5KIM・・・・P5と言えば、隣国の将軍様の国。出るわけないよね、と見ると、最初にP4KIM(Aruba)だったのが途中でP5KIMに変わっています。レポート局も皆、偽物(Pirate)とレポートしています。
221109pirate-1a
遅ればせながらワッチ、するとこちらにもコールする局が数局。JAもいました。すでに騒ぎを起こしたパイレートは見えません。
ピークは過ぎたのでしょうか、どのぐらいのパイルアップになっていたのか興味津々(笑)。
221109pirate-2a
コールする局のレポートを見ると、ブルガリアLZの局が+13dBを送っています。パイレートはロシア近辺かな?
北朝鮮からの電波だったら、将軍様の名前を使ったコールサインなぞありえない。発見され次第銃殺ですね(笑)。

イラクのライセンス申請書


Webで「世界のアマチュア無線連盟」のリンク集を公開しています。デザイン変更とともに、リンク状況をチェックしました。
各サイトをゆっくり閲覧していますが、イラク(YI)でネタを1つ紹介します。
イラクアマチュア無線連盟(Iraq Amateur Radio Society)のサイトです。
   http://www.iraqi-ars.org/
150509yi-3
他のアラブ諸国はアラビア語でぎっしり書かれているのですが、英語が混在しているので、少しは馴染みやすいでしょう。

さて、「Application Of Amateur Radio License」をクリックすると、ライセンスの申請書がpdfでダウンロード出来ます。
   http://www.iraqi-ars.org/applicationofamateur.pdf
150509yi-1
注目したのは、中段にある「Transceiver Model and Serial No」です。FT、IC、TS・・・・JA製のトランシーバの型番と製造番号を書け、ということですね。
150509yi-2
戦争が終結し、外国人が多数滞在して運用開始されたころの書式フォームと想像します。
その他(Others)にはどこのメーカーがあるの?と言われそうですが、Elecraft社くらいでしょうか。

リニアアンプの記述はありません。ハイパワーは許可されていないでしょうか。もう少し読んでみます。

アーカイブ
楽天市場
記事検索
最新コメント
プロフィール

ur599hamradio

  • ライブドアブログ